大和ギャラリーは、大和区民活動センターの1階ホールにあります。
大和地域にお住まいの方や大和地域で活動しているグループの方が素敵な作品を展示されていて好評です。
特に、毎週水曜日(10:00~15:00)にホールで開催している「コミュニティカフェ・カトレア」にはたくさんのお客様がいらっしゃって展示を楽しみにしています。
ご利用希望の方は、大和活動センター1階にある「大和ギャラリー展示申込書」(利用規則をご了承のうえ)に必要事項を記入してお申し込みください。
「大和ギャラリー展示申込書」はここをクリックしてダウンロードしてください
![]() 10周年を迎えた『伊望会書画展』は 12月2日(土)まで開催中です。 毎回、多くの作品を展示する『伊望会書画展』。10周年を迎えた今回も、伊井大鶴さんを含めた伊望会の書が49点、賛助客員の作品が16点、総展示数65点の作品がギャラリーを埋め尽くし、迫力満点の展示会に仕上がりました。ぜひ、この“書画の迫力”に触れてお楽しみください。
|
●12月2日(土)まで 『伊望会書画展』
●12月4日(月)~25日(土)『クリスマスがいっぱい!』
■展示作品募集中■
![]() |
あなたの自信作を、 大和ギャラリーでお披露目 しませんか。 たくさんのご応募を お待ちしています。 ●出品ご希望の方は、センター事務局へご連絡 ください。 ☎3339-6125 ギャラリー利用規定と出品申込書をお渡しします。 |
11月7日~18日 | <大和町の有名人>現代書のパイオニア『國井誠海』展 |
10月2日~11月4日 | 『<2022年度>大和地区まつり/思い出の写真展』 |
9月4日~30日 | 知って得する防災講座『大和町の防災』展 |
8月14日~9月2日 | 女性が活躍する『<第15回>大和友愛会写真展』 |
7月31日~8月12日 | テレカなどによる『SLいっぱいの旅』 |
7月10日~29日 | ペーパークラフトで飾る『やまと作品展』 |
6月26日~7月8日 | みんなの願いと夢で飾る『大和の七夕飾り』 |
6月12日~24日 | 優雅な作品で癒してくれる『大和墨絵の会作品展』 |
5月8日~6月10日 | 年一回の貴重な展示会『<第22回>大和写真クラブ作品展』 |
4月10日~5月5日 | 子供たちが楽しみにしている『大和の端午の節句』 |
3月27日~4月8日 | 二人の俊英書家の競演『秀峰&大鶴2人展』 |
![]() |
![]() |
10月31日(火)様々なハロウィンの仮装をした園児たちが、センターのハロウィン飾りを見に来てくれました。センターでも仮装をした人たちが待っていて、園児たちが「トリック・オア・トリート」と叫ぶと、お菓子と「傾聴サロン」の方が作ってくれた“ハロウィン折り紙”を配ってくれました。園児たちが帰った後も「可愛かった」「楽しかった」と盛り上がっていて、今年のハロウィンは、園児たちより配り役の人たちのほうが楽しんだようです。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
〒165-0034
東京都中野区大和町2-44-6
TEL.03-3339-6125
FAX.03-3339-6126
E-mail.
nakano_yamato@coast.ocn.ne.jp
大和区民活動センターのキャラクター,大(ダイちゃん)と和(ナゴミちゃん)です。二人合わせて“大和”です。どうぞよろしく!
<ダイちゃん>
<ナゴミちゃん>
町会サイト |
東町会 |
中町会 |
一和町会 |
北協和会 |
西部自治会 |
公式サイト |
中野区役所 |
野方警察署 |
野方消防署 |
明和中学校 |
啓明小学校 |
美鳩小学校 |
やはた幼稚園 |
大和幼稚園 |
大和児童館 |
大和西児童館 |
大和東もみじの森保育園 |
七海保育園 |
田中ナースリー大和保育園 |
にじいろ保育園 |
おうち保育園なかの大和 |
てりは保育園なかの |
ホームページポリシー |